気づけば一ヶ月以上ブログ放置してましたね。。
大丈夫です!部活は今もバリバリ活動してます。(・・;)
さて、
メンバーは4年(秋森、林)、3年(長谷川)、2年(小椋、
例のごとく、長谷川車によってアプローチ。今回は?

入念に準備し、PWスタートです!!
まずは魚止めの滝、燕滝を巻いて通過し、蛇谷に入渓。

すごいスケール。ここは右岸のガレを登りました。
ここからの滝はほぼ全て直登です!

ガンガン直登。

ホールドが豊富で登りやすいです!


ロープを出し確保をするオグラクン。確保される長谷川。日頃の訓練の成果やね~
遡行図によると、ここからは「快適な直登」らしい。一同「


これである。
...その通りやん(*^_^*)(喜)
そして沢の詰めも素晴らしい。

キャッキャウフフと走り回りたくなるような草原でした。

山頂です。笹原で展望も良く素晴らしかった。

さぁ下山(はし)るか!←

(略)
あーんなこーんなで下山。ダッシュしたためみんなバテバテでした。笑
シャワークライミングあり、藪漕ぎあり、トレラン?ありと、盛りだくさんのPWでした!本当に楽しかったです!日帰りの沢で言えば個人的にこれまででベストだったかもってくらいです。お疲れ様でしたー!
(4年 林)
0 件のコメント:
コメントを投稿